畑二日目
いやぁ〜
子供も大きくなってきたのに連休の二日目も畑って、そのうちに(家庭内)干されるかもと思いつつもいってきました。
たった一日だったけど、あっという間に雪解けも進んでいました。
下のチビは、いやいやしていたのをお八つに釣られてきていたのですが、二日も過ぎるとなぜか、明日も来たい、なんて嬉しいことを言っていました。まぁ、無理はできないので、楽しいところをやったらあとはママにお任せ、ですね。
これはエシャロットとしていたのをえこりん村で買ったものですが、らっきょうのようです。雪の前に植えておきましたが、芽が出ていました。
木を雪から守るために、棒に結わえ付けていたのですが、結構食べられていたものもあり、そうでないものもあり、なかなかムヅカしいです。
ニンニクが芽を出していました。
にょきにょき。わーゆかい、うれしい!
山の上には流れる雲!
チビコがきていたので、二人でサッポロポテトを袋からばりばりと食べながら、椅子を倒して空を眺めました。
今度はおやつ食べるだけに来ようよ、とお誘いありました。
それもいいね
遠くの山も気持ちよいね。もう少したつと、若葉で色が変わってきたり、お花が咲く木がぽつぽつ見えたり。
蕗の薹。
とうがたっています。
上から。
ブルーベリーの芽。
よくぞ、ネズミにやられずに残っていたね(涙)
これから、ひとはな、ふたはな、よろしく頼むよ。
おいしい実も楽しみにしているからね!
コメント